ますます寒暖差を感じる季節になって参りましたが、お加減はいかがでしょうか?体調不良のお話を聞いていますと鍼灸をお勧めする機会があるのですが、あまり鍼灸で解決するという発想にはなりにくいのが現状かと思いますが、実際には多岐…
お役立ちコラム
秋にトレーニングを始めるいい理由
今年は急に暑さも弱まり朝方、夜は寒くなってきました。 この寒暖の差で体調を崩す方も多いと思いますのでご注意ください。 この時期は、強い暑さも和らぎ身体を動かしやすい季節でもあります。 なぜこの時期に運動を始…
秋バテ対策2023
秋が近づいてきて朝晩は涼しくなってきていますが、体調の方はいかがですか? 暑い日々から過ごしやすい気温になりつつありますが、案外この時期に体調を崩す方が多いのをご存知でしょうか? 最近では「秋…
筋トレが続かない方へ
頑張って今の自分を変えよう! 今年こそは絶対に痩せてやる! 健康のためにジムへ通ってみよう! こんな思いでジムへ入会…はじめは順調に通っていたけどいつの間にか足が遠のき会費だけを払っている。 そんな方もおら…
足がもたらす体への影響について
まだまだ暑い日々が続くかと思いますが、秋も近づいてきます。 涼しくなったら運動をしようとお考えの方がいらっしゃるかと思います。 運動するには足を使う場面が非常に多いかと思います。 何も意識することなく普段使…
筋トレの順番を解説
筋トレを始めようと思ってもどの種目をやればいいの、 どういった順番で筋トレをやったほうがいいのか難しいと思います。 今回は筋トレの原理原則の踏まえてどの順番で筋トレを行うのが良いのかを解説していきます。 &…
その不調の原因はクーラーから!?
連日厳しい暑さになってきている中ご体調の方はいかがでしょうか? 暑いのに冷える、倦怠感、頭痛にめまい、、上げていけばキリがありませんが、こんな不調たちの原因はひょっとしたらクーラーも関わっているかもしれませ…
ダイエットを成功させる食事と運動について
ダイエットを心に決めたけどうまく続かない。 痩せたけどすぐにリバウンドしてしまう。 そんなお悩みをお抱えの方も多いと思います。 上手くダイエットし、なおかつリバウンドしにくい身体を作るためには運動と食事をう…
不調の原因は自律神経から?
梅雨も中盤に差し掛かりよく耳にするのは、「自律神経が乱れてる、、」と。 なんかスッキリしないのは確かに、この自律神経の乱れからきているかもしれません! 今日は自律神経について書いていきたいと思います! 1.自律神経とは?…
運動不足が身体に影響を及ぼす
皆さんは運動をしていますか? 運動をしなくてはと、頭でわかっていてもなかなか出来ていない。 やろうと思っても続かない。 今回は運動不足になってしまうと身体にどのような影響が出てしまうのかを、それに対する対処…