熱中症について考える

 

少しずつ気温が高くなりニュースなどでも報道されてきている熱中症ですが、

今回は筋トレの話とは少し離れて熱中症について解説していこうと思います。

私自身も高校生時代に重度の熱中症になり救急搬送され入院した経験があります。

命を守る知識として今回の内容が皆様の役に立てば幸いです。

1. 熱中症を考える

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛、嘔吐などのさまざまな症状を起こすことを言います。

大きく3つの分類に分けられます。

Ⅰ度(軽症)

めまい・失神

「たちくらみ」とういう状態で、脳への血流が瞬間的に不充分になったことを示し、“熱失神”と呼ぶこともある。運動をやめた直後に起こることが多いとされている。脈が速くて弱くなり、顔面蒼白、呼吸回数の増加、唇の痺れなどもみられる。)

筋肉痛・筋肉の硬直
(筋肉の「こむら返り」のことで、その部分の痛みを伴う。発汗に伴う塩分(ナトリウム等)の欠乏により生じる。“熱けいれん”と呼ぶこともある。全身のけいれんはこの段階ではみられない。)

この状態では意識はあり体温は正常、汗もかいています。

Ⅱ度(中等度)

頭痛・吐き気・嘔吐・下痢・倦怠感・虚脱感・失神・気分の不快・判断力や集中力の低下、いくつかの症状が重なり合って起こる。
(体がぐったりする、力が入らないなどがあり、従来から“熱疲労”と言われていた状態。放置あるいは誤った判断を行えば重症化し、Ⅲ度へ移行する危険性がある。)

この状態では意識はあり 体温は上昇していますが汗は書いている状態です。

Ⅲ度(重度)

意識障害・けいれん・手足の運動障害・おかしな言動や行動・過呼吸・ショック症状などが、Ⅱ度の症状に重なり合って起こる。
(呼びかけや刺激への反応がおかしい、体にガクガクとひきつけがある、真直ぐ走れない・歩けないなど。)

高体温
(体に触ると熱いという感触がある。従来から“熱射病”や“重度の日射病”と言われていたものがこれに相当する。)

このように熱中症は3つの分類に分けられます。

2.どのような場所でおこる

どのような場所で起きるというのはもちろん高温多湿な場所や風が弱く日差しなどが強い場所、照り返しが強い場所などで起こりやすいです。

このような場所というのは屋外だというイメージをお持ちかもしれませんが、気を付けなければいけないのは屋内でも熱中症は起こるということです。

最近ではこの屋内型熱中症が注目されています。

屋内にいても乳児や高齢者は特に注意が必要です。

また、身体の要因として下痢やインフルエンザなどでの脱水状態、二日酔いや寝不足といった体調不良状態、低栄養状態などでも起こりやすくなります。

 

3.予防と対策

ではどのように対策をしていけばよいのかといいますと

  • 日傘や帽子で直射日光を避ける
  • 家の中でもブラインドなどを下げて直射日光を避ける。
  • 涼しい服装の選択
  • こまめな水分補給

どこでも聞くような対策となりますが細かく気を付けることで予防になります。

4.水分補給について

ここで水分補給についてさらに深く踏み込んでいきます。

汗をたくさんかいたときには体中の電解質も一緒に体外へ出てしまうので、スポーツドリンクなどが有効です。

というのは皆さんもご存じかと思いますが、実はスポーツドリンクにも大きく分けて2種類あることはご存じでしょうか?

スポーツドリンクを飲む前に水分が体内に吸収されるのは浸透圧というものが重要なポイントになります。

では1つ目の種類ですがアイソトニック飲料と呼ばれる物です。
代表的な商品はポカリスウェット、アクエリアスなどです。
アイソトニック飲料は等張液と言い安静時の体液と同じですので吸収が良いです。また糖分が含まれているためにエネルギー補給に適しています。
 
2つ目はハイポトニック飲料です、代表的な商品はVAAMウォーター、アミノバイタル、アクエリアスゼロなどです。
ハイポトニック飲料は低張液と呼ばれ、発汗時などで体液が薄くなっている時に腸管で早く吸収されます。大きく分けると経口補水液もこのハイポトニック飲料に該当します
 
まとめると、運動前の水分補給にはエネルギー補給を兼ねてアイソトニック飲料熱中症の危険が伴う真夏日でのスポーツ活動時にはハイポトニック飲料で対策を取る方が良いとされます!
また、経口補水液は塩分濃度が高く熱中症発症後の処置には向いています

 

5.熱中症になった時の応急処置

まず熱中症の症状が疑われると意識の確認をしてください。

ここで意識がない場合は即座に救急車を呼びます。意識があっても時間の経過とともに意識がなくなる場合もありますので引き続き観察は必要です。

意識がある場合ない場合を含め涼しい場所に移動し、衣服を脱がせたり、きついベルトやネクタイ、下着はゆるめて身体から熱を放散させます。さらに

露出させた皮膚に冷水をかけて、うちわや扇風機などで扇ぐことにより体を冷やします。氷のうなどがあれば、それを首の両脇、脇の下、大腿の付け根の前面に当てて皮膚のすぐ近くにある太い血管を冷やすことがよいです。

そして水分の補給を行います。ここでの水分補給は経口補水液が良いです。

ここで水分補給がじりきで出来ない状態であれば救急車を呼んでください。

水分補給がしっかりでき安静にして症状がよくなった場合はそのまましっかり休息をとり回復すれば帰宅しましょう

ここでも症状が回復しない場合は医療機関へ連れて行ってあげて下さい。

 


 

今回は熱中症ついて書いてきました。

平均気温も年々高くなってきておりますのでよりいっそう注意が必要になります。

命を守る知識としてぜひ参考にしてください。

「くまジム・Best Body鍼灸院」では、個人にあわせたパーソナルトレーニングを提供しています。理想の自分になるトレーニングを行いませんか?

初心者の方でも無理なくトレーニングに取り組んでみたい方は、ぜひともくまジムへ

 パーソナルトレーニングはこちら

https://www.kumaseikotsuin.com/contents/category/gym/

お身体に不調がある方はBest Body鍼灸院までご相談ください。

Best Body鍼灸院はこちら

https://www.kumaseikotsuin.com/contents/category/clinic/

大阪府富田林市にあるパーソナルトレーニングジム・鍼灸院のLINE公式アカウント

お問い合わせ TEL
ページ上部へ